外壁塗装 マンション共用部塗装(屋上・ベランダなど) | |
大阪市住吉区
|
![]() |
![]() |
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
施工地 | 大阪市住吉区 | 築年数 | 45年 |
価格 | 530万円 | 工事期間 | 45日間 |
塗料名 | 日本ペイント パーフェクトトップ | 塗料種別 | シリコン |
面積 | 1337m2 | カラー | クリーム・茶 |
塗料名 | 塗料種別 | ||
面積 | m2 | カラー |
大阪市住吉区のマンション(築45年)に、外壁塗装を含むマンション全体のメンテナンスを実施させて頂いた事例をご紹介します。
大阪市住吉区にてマンションの外壁塗装を実施
お客様からのご要望
マンションの外壁全体の劣化が目立ってきたので、防水塗装をしてほしい。その他不具合があれば、修繕も希望する。
担当者からのコメント
築45年で外壁ははじめてのメンテナンスになりましたが、酷い状況はなく通常の下地処理後の3回塗り塗装の提案をいたしました。屋上はシート防水を施工させていただきました。
【マンション】外壁塗装前後のビフォーアフター
外壁塗装前マンション正面
外壁塗装後のマンション正面
外壁塗装前のマンションベランダ
外壁塗装後のマンションベランダ
外壁塗装前のマンション全体
外壁塗装後のマンション全体
防水工事前のマンション屋上
防水工事後のマンション屋上
マンションには屋上防水工事が必要不可欠
屋上は屋根としての役割も兼ね備えていますよね。ではその屋上の防水機能が失われるとどうなるでしょう?答えは雨水がどんどん建物内部に侵入していき、雨漏りなどの悪影響を及ぼしてしまいます。
その為、マンションのメンテナンスには屋上防水が必須と言っても良いでしょう。
ここで防水機能が切れて、実際に雨漏りをしてしまったマンションの事例をご紹介します。
屋上の防水機能が失われるとどうなる?
雨水が溜まったマンション屋上
防水機能が切れて、ドレンが詰まってしまったマンション屋上です。大きな水たまりができていますね。
本来は雨水が内部に侵入することはありませんが、防水機能の寿命を迎えるとどんどん基礎内部にまで雨水が染み込んでしまいます。
雨漏りした天井
屋上に雨水が染み込んでしまった結果、最上階の入居者様のお部屋に雨漏り被害が。マンションの基礎を腐食させる原因になるだけでなく、皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまいます。
そうならない為にも、マンションのメンテナンスの際には屋上防水工事をご検討頂ければと思います。
まずは無料点検をご活用ください!
南大阪ペイントセンターでは戸建て住宅に限らず、数多くのマンション、アパートの外壁塗装工事に携わってきました。外壁塗装だけでなく、マンション全体細部の塗装、防水工事などのメンテナンスはお任せください!
もちろん、現地調査やお見積もり金額のご提示は全て無料です。他社様との相見積もりも大歓迎です。あくまでもマンションの点検調査としてご訪問をさせて頂きますし「弊社に工事を依頼してください」などのセールスは行いませんので、お気軽にお問合せを頂ければ幸いです。